我が家も避難した台風19号の災害の支援募金

stone
先日投稿しましたが、台風19号の時に我が家は避難をしました。
我が家も避難した台風19号の災害の支援募金
我が家は避難をし無事に帰宅しましたが、多くの方が被災したことを知りクラウドファンディングのMakuakeから気持ち程度ではありますが支援募金しました。
Makuake事務局より報告がありましたので引用転載させて頂きます。
【支援金の振込完了のご報告】2019.12.10
Makuake事務局でございます。
先日ご報告した内容にて、各自治体ないし各自治体の指定団体への支援金の振込が全て完了しましたことご報告いたします。
※あらためまして、お届け先と、お届けした金額を記載させていただきます。
===============================
- 千葉県(984,000円)
⇒お渡し先:日本赤十字社千葉県支部- 栃木県(984,000円)
⇒お渡し先:栃木県(栃木県義援金配分委員会)- 福島県(984,000円)
⇒お渡し先:日本赤十字社福島県支部- 長野県(492,000円)
⇒お渡し先:日本赤十字社長野県支部- 宮城県(492,000円)
⇒お渡し先:宮城県(宮城県災害対策本部)- 岩手県(492,000円)
⇒お渡し先:日本赤十字社岩手県支部- 埼玉県(492,000円)
⇒お渡し先:日本赤十字社埼玉県支部- 茨城県(492,000円)
⇒お渡し先:日本赤十字社茨城県支部- 群馬県(492,000円)
⇒お渡し先:日本赤十字社群馬県支部- 東京都(492,000円)
⇒お渡し先:東京都- 神奈川県(492,000円)
⇒お渡し先:日本赤十字社神奈川県支部- 静岡県(492,000円)
⇒お渡し先:日本赤十字社静岡県支部合計 7,380,000円
===============================
皆様の温かいご支援が、被災地域の一日も早い復興につながればと考えております。
支援募金に応じていただきました皆様、本当にありがとうございました。
Makuake事務局
友人のご家族が床上浸水するなど、被災を身近に感じる災害となりました。
我が家も避難するなど忘れることの出来ないものとなり、こうして気持ち程度ではありますが支援募金をさせて頂いて良かったなと思います。
ABOUT ME