お祭りと読み聞かせライブ?
私の生まれ育った豊島区では秋がお祭りの季節で、各地でお祭りが行われておりその空気感が大好きです。
豊島区の秋祭り
地元で言えば「ふくろ祭り」が地元の祭りであり、御嶽神社のお膝元で育ちました。
今回の写真は長崎神社に言った時のものですが、沢山の屋台が出ることから幼い頃から遠出して遊びに行っていました。
池袋はある時期から屋台、テキ屋さんを入れていないので普通の商店が出店しており祭り感が薄くなったのが寂しい。
ただ、地元のお店にお金が落ちる事は良いことですし、トラブルも減るから良いことなんですけどね。
なんとなく、寂しくないですか?
この写真をみると、長崎神社の人出の多さがわかりますよね^^
今回は、仕事終わりに家族で遊びに行ってきましたが、ものすごい人手で早めに撤退してきました。
飲食物は当たりも外れもありましたが、ザ・お祭りっぽいですよね(笑)
パパ向け!?絵本読み聞かせLIVE
同じ時期に東部支援センターで行われた、絵本の読み聞かせライブに家族で行ってきました。
パパ’sと言うパパさんのバンドが音楽を演奏しながら、絵本の読み聞かせをします。
ノリノリの子供がいたり眠っている子がいたり、自由で優しい空間でした^^
ママさんは「意味のある」絵本を好んで選びそうですが(イメージですみません)、パパが選ぶとしたら「特に意味がない」物を選んでも良いんじゃないかなと思いましたね。
笑えたりふざけていたり、まあパパママどちらでも良いのですが、何らかの余白を持って子供と接したいと思います^^
治療とは一切関係がない投稿ですが、わたしはそれこそ大切な投稿だと考えています。
治療や病の話などは文献を参照すれば何でも書けてしまいます。
治療院選びで大切なのは、医療的知識だけでなく「人」を見て下さい。
コロコロ先生が変わりませんか?
どこで生まれどこに住んでいる先生ですか?
そんな事がわかることが重要だと思います^^